ー 人と人とが繋がる温もり
2020年から始まったコロナ禍以降、私たちを取り巻く環境や考え方は一変しました。特に、吹奏楽は「息」を使った音楽表現ですから、活動休止やメンバー減少など、多大な影響を受けました。加えて、このような世情を反映するかのように、やや内向きな発想になったり、思いやる心を歪めてしまったり、自己の世界に留まったりする傾向を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、私たちには、忘れずに守らなければならないことがあります。それは「人と人とが繋がる温もり」です。団の名称にフランス語の「Chaleur(シャルール=温もり)」という単語を加えたのは、そのような思いを込めるためでした。
ー さらなる感動を追い求めて
私はこれまで、全国各地の吹奏楽団体で数多くの指揮や指導を重ねてきました。中でも、2022年3月までは、浜松交響吹奏楽団の音楽監督兼常任指揮者として、実に40年以上もの時を過ごしてきました。その全てにおいて、音楽の質を高める努力を通して「感動すること」を目指してきました。そして、感動のためには「温度の合う人たちと出会えたからこそ、そこに幸せがある」という実感が何より大切だと考えるようになりました。
ー 吹奏楽の未来を築くために
ここ数年、私が思案してきたのは「残された人生の中で、未来を築く方々に何を残してあげられるか?」ということでした。結果、たどり着いたのは「人と人との心の温もりを感じ合えるチームを残したい」という願いでした。浜松シャルールウインドシンフォニーは、そんな私の“熱い思い”を込めて2022年4月に誕生しました。設立にあたっては大変多くの皆様からご賛同をいただき、その誰もが私の尊愛する心温かな方々ばかりでした。さぁ、いよいよスタートです。人と人とが繋がる温もりを感じながら、私たちと一緒に素敵な音楽を奏でていきましょう♪
浜松シャルールウインドシンフォニー・代表 浅田 享